スターウォーズEP9 スカイウォーカーの夜明け 感想

f:id:goshika:20200109000201j:plain

最高!ありがとうJJ!!

この映画は批評家の評判が悪く、批判的な意見が沢山ある作品でありますが、ハッキリ言ってこれがベストです(この方向性では最適解)


そもそもスターウォーズ(以下SW)は特別な作品であり、理解が必要です

一作目のEP4はその後の様々な創作物に影響を与えました

大きな要素として3つ

①視覚効果と音響の技術革新

アメリカンニューシネマ以前の大作、冒険活劇への回帰、それと黒澤明の時代劇の影響

③現代的若者たちの青春ストーリーとおとぎ話のミックス

まず、あまりにも斬新で衝撃的だった部分の魅力を続編で再現することできません

平たく言うと「こんな映画みたことない!」という新しさは続編にはないということです、あったとしたらそれはもう別の映画でいいということです

ではSW以降の作品と比べてSWにしかない魅力は何かというとその世界観です

また、特徴的なのはその独特な設定や世界観を劇中で説明しないということです

これにより観客の想像力を刺激しワクワクさせてくれます

この余白が多く懐が深いところこそがSWなのです

ドロイドや言語の異なる異星人、仮面で表情のわからないキャラなど意思疎通ができない登場人物とのやりとりも同様に想像力が刺激されます

ボバフェットやダースモールなど寡黙なうえバックグラウンド不明な時のほうが魅力的なのです

つまりSWは続編を重ねるほどに新鮮さを無くし、スピンオフを重ねるほどに余白がなくなり想像の余地がなくなる部分は仕方なしというわけです


SWの続編のアプローチはパターンわけされます

・JJエイブラムスのお約束踏襲

・ライアンジョンソンのお約束逆張り

・ローグワン、ハンソロのスピンオフにより余白埋め

・マンダロリアンの世界観を共有した別の話し

結論としてどのパターンだとしても2次創作に過ぎないということです

JJエイブラムスのEP7とEP9は

オリジナリティは全くないですが、オリジナルの魅力を理解してるので「SWを観てる」と1番感じさせてくれました